前回に引き続き、着陸練習です。今回は全部で10回も離着陸をしました。
前回行ったピエルスカウンティより少し手前にあるAuburn飛行場に行ってきました。
ここはフライトスクールのレントンから一番近い飛行場で車でも多分20分くらいの距離です、それなので飛行機だとあっという間についてしまいました。離着陸を繰り返している間、ヘリコプターも同じ様に離着陸の練習をしていました。
ようやく少しはコツがつかめてきて、タッチアンドゴーの滑走も前よりだいぶましになりました。今まではラダーと同時にブレーキまで踏んでしまっていたので、急激に方向が変わってなかなかコントロールできずにいたのだと思います。
訓練に使っているセスナは前輪の方向を車のようにコントロールできずに、左右にある主輪のブレーキを左右のペダルで独立してかけることによって左右に方向を変えるようになっています。
スピードの遅いときはこのブレーキ操作で進む向きを制御するのですが、スピードが出てきたあとはブレーキを使うと急激に方向が変わりすぎるので尾翼についている方向舵でコントロールします。
どちらも足で操作するペダルに割り当てらていて、上手く区別して操作できずにラダーだけ操作しているつもりがどうしてもブレーキまで踏んでしまっていたのだと思います。
ようやくブレーキをかけずにラダーだけ操作するコツをつかめたようで、だいぶ滑走中の方向操作が安定してきました。
肝心の着陸のほうはまだ毎回高さが違ったりスピードが違ったりして、安定していつも同じように着陸できるまでには至っていません。もう少し練習が必要です。
飛行終了後にアメリカ海軍の新型哨戒機P-8の納入前の機体が飛び立っていくのを目撃しました。短いですが動画をリンクしておきます。
飛行時間
総飛行時間 : 22.6 時間
この日の飛行時間 : 1.4 時間
