初めてタワーと交信

2020年2月14日、実機での訓練7回目です。他の小型機免許をアメリカでとられた方のBlogなどを見ていると、皆さん訓練2・3回目くらいから、ご自分で無線交信もしているようですが、私は今までインストラクターがすべてやってくれていました。自分でタワーと交信するのは今回が初めてです。

私の訓練で使っている空港はレントン・ムニシパル・エアポート(KRNT)と言って定期旅客便はありませんが、ボーイングのレントン工場に隣接した空港でボーイングで製造される737は完成後すべてこの空港から飛び立っていきます。
GA(General Aviation)の空港離着陸回数では全米30位くらいの空港で1日の離着陸機数が300機を超える混雑した空港です。
そんな空港ですので航空管制が行われていて、離着陸時は必ず管制塔との交信が必要になります。風向きによる使用滑走路の違い(南向きの風の時はR16北向きはR34)、離陸後向かう方向によっていくつか異なる離着陸コースが定められています。

今回の離陸時の交信はこんな感じです(記憶で書いてますので一部間違っているかも..)。(太字が私、普通の字体はタワー)
Renton Ground
Cessna xx524
At Rainier
Lake Youngs Departure
Information Sierra

—————
Cessna xx524
Cleared to Taxi Runway 16 via Alpha
—————
Cleared to Taxi Runway 16 via Alpha
524

—————
Renton Tower
524
Holding Short Runway 16
Ready for Take Off

—————
524
Cleared to Take Off Runway 16
—————
Cleared to Take Off Runway 16
524

飛行時間
総飛行時間 : 7.2 時間
この日の飛行時間 : 1.1 時間

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this: